〜マイクラ建築の書き留め〜

建築したものを載せつつ、たまにサバイバルの様子なんかを垂れ流すブログ。BE版となります。

高台にお屋敷を建てる(1)

閲覧ありがとうございます。はくりおです。

 

 

今回から2〜3回に分けて、高台にそこそこ大きめなお屋敷を建てようと思います。

まずはいつも通り、スペース決めと骨組みからいきましょう。

 

f:id:hakrio:20191221102151p:image

左側は個人の部屋、中央から右にかけてはメインホールみたいな感じでイメージをします。左右非対称ですね。


f:id:hakrio:20191221102132p:image

仮置き。2階+屋根裏といった感じで考えてます。

中身のイメージをざっくりとしておくと、外枠のイメージがしやすくなると個人的に思います。

私は内装にあまり手をつけないタイプですが、内装しっかりとやる人ほどこのイメージが大切かな、と思います。外枠決まってから内装考えるのって割と修正きかないですしね。


f:id:hakrio:20191221102136p:image

2階部分の土台はトウヒの木材、基礎は磨いた安山岩。柱は皮を剥いだトウヒの原木です。

窓のサイズとかもここである程度決めました。


f:id:hakrio:20191221102140p:image

裏側。今回メインホールと居住棟の高さを変えています。ブログ内外問わず、建築してきて初めての試み。うまく纏まるでしょうか。

小さなテラスなんかもあると良さそうですね。


f:id:hakrio:20191221102144p:image

ある程度の骨組みを決めた所で、屋根の枠もやっちゃいます。

あまり大きくしすぎても全体のバランスが悪くなりそうなので、目立つけど適度なサイズを目指します。


f:id:hakrio:20191221102147p:image

屋根の枠取りも終了。

黒樫の木材で、メインの屋根を仕上げていきます。

 

f:id:hakrio:20191221103625p:image

今回屋根の上を平らではなく、凹凸を付けてみました。

やっぱり黒樫と石レンガの相性は良いですね。引き締まって見えます。一般の家とかには少し重いけど、大きめの建物にはマッチしてます。


f:id:hakrio:20191221103621p:image

どうせなので、屋根の頂点をツンツンさせてみます。

より情報量が増えていい感じ。

 

 

今回はここまで。壁と装飾は次回になります。

壁のメイン建材が中々決まらないんですよね…クォーツや雪の白もいいけど、木材の感じも捨てがたい。でも今までの家とは違う感じを出したいので…といった悩みが。

 

それではまた次回。